ブログ全般

【趣味の登山で稼ぐ方法】初心者でもOK、登山家じゃなくても稼げる方法はこれだ!

こんにちは

努力型ブロガー

「ニプー」です。

 

この記事でわかること

・登山ジャンルの特性

・ブログとYouTubeどっちが稼ぎやすいのか

 

登山といえば

富士山、大山、筑波山など

大きい山に登ることを

イメージされているかもしれませんが、

 

大きい山に登るのはもちろん、

地元の小さい山に登ることも

立派な登山です。

 

特に趣味の登山の場合

山登りはどうしても休日オンリーになるので

なかなか大きい山ばかりを

チャレンジすることが難しいと思います。

 

そこで、今回はあくまでも

休日の軽い登山で稼ぐ方法に

特化してご紹介していきます

 

先に結論を申し上げると

登山ジャンルの特徴と稼ぎ方

共通

・ASPに登山関係の案件が無い

ブログ

・ハイシーズンの検索ボリュームは4~6万

・オフシーズンの検索ボリュームはその半分以下

・年間を通して安定して検索需要が無いのでトレンドアフィリエイトに不向き

・稼ぐためには、アンチエイジングなどの違うジャンルの案件を紹介する必要がある。

YouTube

参入の余地あり

・特に女性は参入しやすい

 

なかなか難しいジャンルとなっていますが、

早速確認していきましょう!

 

ちなみに「無料ブログ」ではなく「有料ブログ」を推奨します。

 

登山ブログ・YouTubeの収益の柱

まず説明しておきたいのが

一般的なブログとYouTubeの収益の柱についてです。

・Googleアドセンス

・アフィリエイト

この2つですね。

 

Googleアドセンス

クリック報酬型広告で、

ワンクリック10~40円

10万PV(ページビュー)で3~5万円の収益が発生します。

 

YouTubeの収益もGoogleアドセンスによるものです。

 

 

アフィリエイト

成果報酬型広告のことで

よく見るこのタイプの広告です。

このリンクから商品を購入してくれると

売上の一部を報酬として

いただけるわけですね。

 

Amazonや楽天は

名前が周知されているので

購入のハードルが低く

 

多くの方が抵抗なく買ってくれますが、

紹介料が安いので薄利多売になってしまいます。

 

なので、稼ぐためには

「A8net」「afb」などの

大手ASPの案件を中心に

扱っていく必要がありますが、

 

残念ながら登山関係の案件が無いので

他のジャンルの案件を販売する必要があります。

 

 

登山ブログのメリット

登山ブログのメリット

登山ブログのメリットは

【趣味の登山でお小遣い稼ぎが出来る】

というところです。

 

趣味でお金儲けができるというのは

会社員にとって朗報です。

 

もちろん、方向性によっては

嫌でも登山に出向かないといけない

可能性があるので、

決して楽に稼げるわけではありません。

 

それでも興味がある方は

下記のデメリットなどを勘案して

決断していただければと思います。

 

 

登山ブログのデメリット

登山ブログのデメリット

それではデメリットを確認しましょう。

・大手ASPに案件が無い

・あまり検索ボリュームが多くない

・オフシーズンに検索ボリュームが下がる

 

この3つですね。

それぞれ確認していきましょう。

 

大手ASPに案件が無い

残念ながら大手ASPに案件がありません。

もちろん全く無いというわけではなく

登山関係は稼げそうな案件が無い状況です。

 

なので、登山以外の案件を販売する必要があります。

 

他にはアクセスをたくさん集めて

「Googleアドセンス」

「Amazonや楽天アフィリエイト」

でコツコツ稼ぐ方法もありますが、

 

その場合

大量の検索ボリューム(検索量)が

無いとあまり稼げません。

果たして登山はどうでしょうか。

 

 

あまり検索ボリュームが多くない

あまり検索ボリュームが多くない

残念ながら登山の

月間検索ボリュームは

ハイシーズンで4~6万程度です。

 

一般的にトレンド特化ブログは

検索ボリューム5万ほどあれば

月3~5万円稼げるようになります。

(※初心者はもっと稼ぎやすいジャンルで腕を磨いたほうがいいです)

 

ただし、

【年間を通して安定した検索需要】

があることが条件。

 

 

オフシーズンにさらに検索ボリュームが下がる

オフシーズンにさらに検索ボリュームが下がる

検索ボリューム4~6万というのは

ハイシーズンの数値です。

 

残念ながら、この値は

11~3月のオフシーズンになると

半減してしまいます。。。

 

つまり、

元々稼ぎにくいジャンルなのに

一年の半分はさらに稼ぎにくいわけです。

 

 

登山ブログの戦略

登山ブログの戦略

メリット・デメリットをご紹介しましたが、

その点を踏まえて、ブログの戦略をご紹介します。

・ブログの内容

登山以外のジャンルも入れる

・Twitterと連動

 

ブログの内容

ブログで書く内容は

ライバルが弱いキーワードを

選定して書き始めます。

 

詳しくはコチラの記事をご覧ください。

キーワード選定とライバルチェックはコレだけ!【初心者でも簡単】

  この記事でわかること ・キーワードの探し方 ・選んだキーワードのライバルチェック法     記事が上位表示されない 上位表示されてもアクセスが増えない   ...

続きを見る

キーワード選定をしないまま

好き勝手に記事を書いた場合、

全くアクセスが集まらないので注意しましょう。

 

その点を踏まえて

大体ブログで扱う内容の一例をまとめました。

・登山コラム

・山紹介

・登山日記

・商品紹介

・登山以外の商品紹介

 

登山コラム・山紹介

コラム・山紹介

登山に必要な知識などの記事です。

 

この記事は

ブログの専門性を高めて

Googleの評価を上げます。

 

さらに、ブログに説得力を

持たせることにより、

読者の信頼を勝ち取って

商品を売れやすくさせます。

 

登山日記

日記

登山日記は趣味ブログの醍醐味の部分です。

登山の考えや感じたことなど

自分の人となりを知ってもらうこともできるので、

 

より、読者に親近感をわかせて、

信頼性を高めてくれます。

 

 

商品紹介

商品紹介

商品紹介記事が無いと

なかなか儲かりません(;^_^A

 

Amazonや楽天のアフィリエイトで

登山の便利グッズなどを個別に

紹介していってもいいですし、

 

上記のコラム記事などで関連商品を

おススメしてもOKです。

 

また、ある程度記事がたまったら

ランキング形式の記事を書いていきましょう。

 

ランキング記事は人気が高く

商品も売れやすいのでおススメです。

 

 

登山以外の商品紹介

登山以外の商品紹介

登山関係のASP案件があまりないので、

考え方を変えて、

「登山以外の商品をおススメしていく」

という戦法をご紹介します。

 

まず登山ブログを立ち上げて

登山に興味のある読者をブログに集めます。

その読者を登山に関係ない商品記事に

誘導して商品・サービスを販売していくというわけです。

 

コチラの記事に詳しくまとめてあります。

生産性のある趣味1位は「ブログ」【趣味ブログで稼ぐ2つの方法】

  この記事でわかること ・趣味ジャンル別の稼ぎ方 ・初心者が稼ぐ2つの方法 ・具体的な趣味ジャンル一覧   以前コチラの記事で ブログジャンルの選び方をご紹介しましたが &nbs ...

続きを見る

 

 

登山以外のジャンルも入れる

他のジャンルも入れる

登山だけでは

冬場の検索ボリュームが心配です。

 

冬場のアクセスを増やすために

登山に近いジャンルを1~2つ選んで

合計2~3のジャンルでブログを構成するのも

1つの方法です。

 

もちろん、ジャンルを増やさずに

冬場は違うブログに尽力しても

OKなので、ご自身の状況に合わせて選択してください。

 

 

Twitterと連動

Twitterと連動

アクセス集めにTwitterを使いましょう。

横のつながりもできるし、

 

ブログだけよりも

アクセスが集めやすくおススメです。

 

難しく考えなくても

記事を更新するたびに

記事の紹介ツイートをするだけでOKです。

 

後は、他の人のアカウントやツイートを

いいね&フォローしてフォロワーを増やしていきましょう。

 

 

登山YouTuberは稼げるのか

YouTubeは稼げるのかこれまでブログの

メリットデメリット

運営方法について紹介しましたが、

 

総括すると

アクセスを大量に集めたくても

検索ボリュームが少ないので集めにくい。

さらに冬場は検索ボリュームが減少する・・・

 

正直に申し上げて

登山ブログは

トレンドブログに向いていないので

 

上記でご説明した

違うジャンルの案件を紹介する手法を

上手く取り入れないと稼ぎにくいジャンルです。

 

 

そこで、YouTubeはどうなのでしょうか。

確認していきましょう。

 

YouTubeで登山チャンネルを調べると

この方のチャンネルのように

ある程度本格的な登山を

チームでされている方、

個人でされている方、

 

顔出しで動画を作っている方が

結構いらっしゃいます。

 

もちろん、

顔出しに抵抗がある方も多いはずです。

お気持ちお察しします。

 

そこで、

コチラの動画は雰囲気系で

顔出ししてなくても、ある程度ファンを獲得しています。

 

あと、やはり女性ユーチューバーが

人気を集めています。

 

僕自身釣りチャンネルを運営してしていますが、

女性は本当に有利です!

 

特におっさんだらけのジャンルだと

ちょーーーっとかわいいだけで

すぐ人気が出て収益化できてしまいます。

 

1男性ユーチューバーとして本当に悔しい思いを強いられます(;´Д`)

 

もちろん、容姿がある程度必要ですが、

アイドル級にお綺麗でなくても

雰囲気が良ければ戦えます。

コチラの方は夫婦で

運営されていて、

動画全体の雰囲気がよく、引き込まれます。

 

というように

ブログよりも動画の方が

アクセスを集めやすく、

アフィリエイトもできるので

 

女性の方や

文字を書くのが苦手な方は

YouTubeをおススメします。

 

 

登山YouTuberの戦略

YouTuberの戦略

上の方で紹介した動画の中で

最も取り組みやすいのが

この手の動画です。

 

顔出し無し、簡単な登山なので実行しやすい。

有名な山は家から離れていることが多く、

登るのも大変です。

 

ところが、自宅の近くの山にも

歴史がちゃんとあり、それを紹介しながら

登っていく動画であれば

小さい山でも十分雰囲気は伝わります。

 

しかし、毎週登山はキツイ(;´Д`)

という方はコチラはどうでしょうか。

女性で顔出し・声出し無しで

収益化条件を達成しています。

この手の動画でも十分戦えます!

 

ちなみに男性でもOK!

 

他にはペットの犬と一緒に登るとか

犬をメインに動画を構成するなど

自分の「得意」をいかして

上手く動画を作ることが重要です。

 

 

 

登山で稼ぐ方法 まとめ

稼ぐ方法 まとめ

いかがでしたでしょうか。

【趣味の登山で稼ぐ方法】

初心者でもOK、登山家じゃなくても稼げる方法はこれだ!

というタイトルで記事を書いてきました。

 

もう一度結論をまとめると

登山ジャンルの特徴と稼ぎ方

共通

・ASPに登山関係の案件が無い

ブログ

・ハイシーズンの検索ボリュームは4~6万

・オフシーズンの検索ボリュームはその半分以下

・年間を通して安定して検索需要が無いのでトレンドアフィリエイトに不向き

・稼ぐためには、アンチエイジングなどの違うジャンルの案件を紹介する必要がある。

YouTube

参入の余地あり

・特に女性は参入しやすい

 

ブログの場合は高額案件が無いので

上記でご紹介した手法で戦いましょう。

稼げないと続かずに挫折して

大切な時間が無駄になります

 

また、ブログだけでなく

YouTubeもおススメです。

 

もちろん、

収益化まではなかなか大変ですが(;^_^A

 

始めは収益化のハードルが

高すぎると感じるかもしれませんが

 

頑張って運営していけば

決して難しいものではないので

挫けずに行きましょう。

 

 

メール相談受付中

無料相談受付中です!

知りたいことや聞きたいことがあれば

お気軽にご質問ください。

 

・なかなか副業に時間が取れない

・どの教材を選べばいいかわからない。

・今から副業やっても稼げないんじゃないか。

など、様々な意見をいただきますが、

 

今まで多くの教材を購入し、

実際に試してきた経験を元に

質問に答えさせていただきます。

⇒ニプーに無料相談を申し込む

 

 

 

 

以上

努力型ブロガー

「ニプー」でした。

-ブログ全般

Copyright© 趣味で稼ぐロードマップ , 2024 All Rights Reserved.