ブログ全般

【料理ブログで稼ぐ方法】趣味を特化させてYouTubeやSNSで発信しよう

こんにちは

努力型ブロガー

「ニプー」です。

 

今回は

【料理ブログで稼ぐ】

特集です。

 

世の中には

料理好きが高じて料理学校や飲食店で

修業を重ね、プロになる人もいれば

 

完全に趣味で

凝った料理を作ったり

珍しい調理器具を購入して

日々の料理を楽しんでいる人まで様々です。

 

基本的にプロの料理人は料理を作って

収入を得ているわけですが、

 

やり方次第で素人料理でも

お金も稼ぐことが出来ます!

その第一歩がブログやYouTubeです。

 

 

今回は

料理ブログ・YouTubeの方向性や

SNSを使って情報を発信する方法をご紹介します。

 

ちなみに「無料ブログ」ではなく「有料ブログ」を推奨します。

 

 

料理ブログのメリット

まずは料理ブログのメリットを見ていきましょう。

メリットはこの3つです。

・料理好きが最も活躍できる

・様々な商品を販売できる

・料理が得意でなくてもOK

 

 

 

料理好きが最も活躍できる

料理好きが最も活躍できるのが

料理ブログの最大のメリットです。

 

むしろ料理が好きじゃないと

お話にならないです。

 

ブログもYouTubeも続けないと稼げません。

最低限「得意」でなくても

好きじゃないと続かないので

 

料理がよっぽど好きな人以外は

手を出さない方が無難です。

 

 

 

様々な商品を販売できる

料理ブログの魅力は様々な商品を

おススメできるところです。

 

商品の一例

・調理器具

・調理家電

・食材

・お取り寄せグルメ

 

など、様々ですね。

 

基本的にAmazonや楽天での販売になりますが

調理器具や食材一つとっても

ありとあらゆる商品が存在するので

 

工夫次第で

多くの商品を販売することできます。

 

 

料理が得意でなくてもOK

料理が「得意」に越したことはありませんが

必ずしも卓越した腕前は必要ありません。

 

料理ブログの方向性の項で詳しくやりますが

料理の見せ方や

他の人がやってないことに特化すれば

まだまだ参入の余地があります。

 

 

 

料理ブログのデメリット

次にデメリットを見ていきましょう。

・ASPに案件が少ない

・薄利多売で稼ぎにくい

・ライバルが多すぎる

 

それぞれ解説していきます。

 

ASPに案件が少ない

「A8.net」や「afb」などの

大手ASPに案件がほとんどありません。

 

「食」という生物にとって

最も大切なトピックに関わらず

稼げそうなものは少ないです。

 

 

 

薄利多売で稼ぎにくい

大手ASPに案件が少ないので

収入の柱は

「Googleアドセンス」

「楽天やAmazonでの販売」

となります。

 

「Googleアドセンス」の収入ですが

1クリック当たり10~40円で、

10万アクセスで3~5万円の収益が見込めます。

 

料理は需要があると言っても

月10万回アクセスは至難の業です。

決して簡単ではないことにご留意ください。

 

次に「Amazonや楽天での商品販売」です。

amazonでの紹介料はコチラ

紹介料 商品カテゴリ
10% Amazonビデオ(レンタル・購入)、Amazonコイン
8% Kindle本、 デジタルミュージックダウンロード、Androidアプリ、

食品&飲料、お酒、服、ファッション小物、ジュエリー、シューズ、バッグ、Amazonパントリー対象商品、SaaSストアの対象PCソフト(*2)

5% ドラッグストア・ビューティー用品、コスメ、ペット用品
4.5% Kindleデバイス、 Fireデバイス、Fire TV、 Amazon Echo
4% DIY用品、産業・研究開発用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ&アウトドア用品、ギフト券
3% 本、文房具/オフィス用品、おもちゃ、ホビー、
キッチン用品/食器、インテリア/家具/寝具、生活雑貨、手芸/画材
2% CD、DVD、ブルーレイ、ゲーム/PCソフト(含ダウンロード)、カメラ、PC、
家電(含 キッチン家電、生活家電、理美容家電など)、カー用品・バイク用品、腕時計、楽器
0.5% フィギュア
0% ビデオ、Amazonフレッシュ
紹介料上限(*1) 1商品1個の売上につき1000円(消費税別)

高額な商品が多い家電製品が2%

1万円の炊飯器を販売しても

200円しか稼げないトホホな状況です。。。

 

また、食器やキッチン用品も3%、

 

全然稼げないじゃん・・・

 

ただ、唯一の救いが食品&飲料の8%です。

この様に大手ASPに儲かりそうな商品が少なく、

そのほかのアフィリエイトも脆弱なので

 

需要のわりに稼ぎにくいジャンルとなっています。

 

 

 

ライバルが多すぎる

料理ジャンルは「クックパッド」など

強大なライバルが多数存在します。

 

レシピを知りたい人のほとんどは

大手サイトを利用しただけで

目的を達成できてしまいます。

 

ゆえに、わざわざ個人ブログを

見に来ることはありません(;´Д`)

 

 

この様に

儲かる案件が少なく、

また、強力なライバルが多いジャンルなので

 

料理で稼ぐのは

想像以上に難しいことがお判りいただけたと思います。

 

 

YouTubeでもOK

ちなみに、

撮影環境と機材がそろっている場合は

ブログではなくYouTubeでもOKです。

 

映像の方が伝わりやすいし

記事を書くことに不安がある方でも

参入しやすいです。

 

また、近年の傾向として

ブログよりもYouTubeで話題になった人の方が

テレビなど、色々なところで

仕事がもらいやすい傾向があります。

 

もちろん、はじめは撮影も編集も素人、

なかなか上手くいかないと思いますが

誰もが通る道なので、くじけずに頑張っていきましょう。

 

 

 

料理ブログの方向性

料理ブログの方向性ですが

・特化する

・SNSを利用する

 

この二つをおススメします。

 

特化させる

 

ブログもYouTubeも特化していくことが重要です。

料理が得意で何でも作れるライバルはたくさんいます。

なので、自分の「得意」を活かせる方向に特化していきましょう。

 

料理の種類に特化

・和食

・イタリアン

・中華

・フレンチ

・アニメ食

・弁当

・スイーツ

・創作料理

・特定の調理器具を使う

・カップル飯

・子どもと一緒に作る飯

・パーティ飯

・人目を引く料理

 

ざっくりこんな感じです。

この他にも自分の「得意」を

活かしたものが無いか探してみてください。

 

さらに、

視聴者層を特化していきましょう。

・学生・男・女、一人暮らし

・社会人・男・女、一人暮らし

・主婦

・定年退職後・男・女

 

みたいな感じです。

 

他には、料理の手間ですね。

女性の社会進出や晩婚化などを受け、

一人暮らしの世帯が増えたことにより

 

カット野菜等の販売数の増加など、

より簡便化されて手間のかからない

商品が売上を伸ばしています。

 

食材だけでなく料理もこの傾向が強く

より簡単・楽ちんに出来るレシピが

人気を博しています。

 

 

もちろん、

楽にできる料理は人気がある反面

ライバルも多いので

あくまでも自分の「得意」を活かせる

方向を選んでいきましょう。

 

 

SNSを利用する

 

少し前に

こんなツイートがバズりました。

 

バズった理由は

・料理への情熱

・学生だったこと

・他の人があまりやっていないこと

 

など、様々な要因がありますが

強いライバルが存在せず、

かつ、自分の「得意」を活かした

方向で情報を発信したことが大きいです。

 

さらに、SNSを利用しなければ

ここまで大きく取り上げられなかったので

 

自分の強みを取り入れて

積極的にSNSで発信していきましょう。

 

 

料理で稼ぐ方法 まとめ

いかがでしたでしょうか。

【料理ブログで稼ぐ方法】

趣味を特化させてYouTubeやSNSで発信しよう

というタイトルで記事を書いてきましたが

 

料理ジャンルはライバルが多いので

ただ単に料理が好きなだけでは

成功しにくくなっています。

 

ただし、他の人が持っていないような

料理への熱い情熱や知識があれば

戦えるジャンルですので、

 

興味がありましたら

積極的に参入して、情報を発信していきましょう。

★あなたに合った趣味が見つかる★

 

 

メール相談募集中

無料相談受付中です!

知りたいことや聞きたいことがあれば

お気軽にご質問ください。

 

・なかなか副業に時間が取れない

・どの教材を選べばいいかわからない。

・今から副業やっても稼げないんじゃないか。

など、様々な意見をいただきますが、

 

今まで多くの教材を購入し、

実際に試してきた経験を元に

質問に答えさせていただきます。

⇒ニプーに無料相談を申し込む

 

 

 

 

以上

努力型ブロガー

「ニプー」でした。

-ブログ全般

Copyright© 趣味で稼ぐロードマップ , 2024 All Rights Reserved.